CMSによってSEOの効果に違いはありますか?
Un article de OUIes Ki.
選んだCMSによる検索エンジンからの評価に違いはありません。
CMSというと MovableTypeや WordPress、Nucleusといったオープンソースから商用のものまで数多くありますが、これらCMSの違いが直接、SEOの効果に影響するわけではありません。分散IP被リンク
問題は、それぞれのCMSが出力するHTMLソースコードです。出力されるソースコードが、検索エンジンが評価・理解しづらいものであれば、どの CMSであってもSEOの効果は期待できません。
以前「ブログだとSEO効果があるというので、MovableTypeを導入して企業サイトをリニューアルしたが、さっぱり検索エンジンからの流入が増えなかった」という話を聞いたことがありますが、その原因はCMS導入をアウトソースした企業にHTMLソースコードに対するSEOの知見がサッパリなく、論理構造化されていないテンプレートを作成してしまったことが原因でした。
どのCMSが最もSEOに効果があるか?ではなく、それぞれのCMSで設定するテンプレートが重要だと理解しておきましょう。